〒836-0074 福岡県大牟田市藤田町266-7
営業時間:平日/9:30~22:30 土日祝日/10:30~18:30
お気軽にお問合せください
0944-53-7891
定休日 | 毎月月末2日間、お盆、年末年始 |
---|
けがの心配がほとんどないのは親も指導者も安心。こどもも思い切っていろんなことができています。思い切ってできるから逆に発生するけがもありますが、体重の軽いこどもたちはその心配は少なさそう。また、サッカーに限らず、マット運動のようなトレーニングもできるので、幅広い能力アップトレを行っています。
さらに、雨天で練習中止になったのは台風の1回だけ。夏の暑い時期は雨天中でも練習できるのでこどもたちはめちゃくちゃ楽しそう。
人間は生まれつきカラダの使い方にそれぞれの特徴があります。その特徴に合わせたカラダの使い方ができれば、その人のパフォーマンスは最大限に表現できますが、カラダの使い方に合わない指導法を受けたりすると、本来持った良さが生かされないことがあります。トリムパークではそれぞれの特性を見極めて、その子に合った指導法でサポートしていきます。
現在のこどもたちは、友達同士だけで外遊びをする機会が極端に減っています。そのため、友達同士で参加人数や男女、学年、体力差を考慮し、試行錯誤しながら遊びを楽しむ創造性が圧倒的に欠け、大人にお膳立てされたことしかできなくなっています。そのため、自ら行動できるようなカリキュラムを作成し、自発的に自ら考え、発言、行動が起こせるような習慣作りを行います。
7つのコーディネーション能力という考え方があります。その能力を獲得するために、こどもたちの特性をとらえ、年代ごとに獲得しやすい練習方法を取り入れています。担当の指導者は健康づくりの専門指導資格を有し、サッカーだけでなく、カラダを使ったトータルの能力を身に着ける指導をサッカーを活用して指導していきます。
トリムパークサッカースクールは、対外チームとほとんど対戦しません。これは当初、こどもの能力を上げるために大きなハンディになると考えられていましたが、実際、対外試合を行わないほうがこどもたちの成長を促す指導をしていく上で、多くの利点があることがわかり、今ではトリムパークサッカー教室の強みです。
・レギュラー補欠関係なし!
上下関係なく、みんな仲良く練習できます。
ただし、競争・勝負の楽しさを追求し、
負ける悔しさを体感して自分の気持ちを
コントロールする術を身に着けます。
・運動が苦手で、クラブチームではサッカーが
やりにくくてもトリムではできます
・父母会はありません。
コーチと保護者で連携して、こどもが心身ともに成長できるようサポートしていきましょう。
対象 | 曜日 | 時間 | 人数(R5.10) |
---|---|---|---|
年長~小学2年生 |
水曜 金曜 | 17:00~18:00 | 年長/2名 小1 /2名 小2 /10名(女子1名) 週1生/1名 週2生/14名 水・金 募集中 |
小学3年~小学6年生 | 18:00~19:30
| 現在 小3 /12名 小4/ 7名(女子1名) 小5/ 6名 小6/ 6名 週1生/10名 週2生/21名 水・金 募集中 |
年間計画で年43回実施する計画ですが、雨天等で休講になった場合、回数は減ります。
【振替について】
週1回コースの方は、別曜日に振替参加できます。
週2回コースの方は、最低6回分実施し、実施できない場合、5週目に振替します
※振替日は、週1コース月3回、週2コース月6回を下回る場合のみ設定します
※振替日は、暦の関連で翌月もしくは翌々月の5週目に設定する場合もあります
【振替日の設定ができなかった場合】
週1回コースの方は、実施回数が月3回分未満の場合、一部返金いたします。
週2回コースの方は、実施回数が月6回分未満の場合、一部返金いたします。
料金(税込) | 説明 | ||
初回登録料 | 2500円 | 初回入会時のみ必要です | |
年間保険料 | 1100円 | スポーツ安全保険に加入 4/1~3/31 | |
月会費 | 週1回コース | 週2回コース | |
4200円 | 5700円 | 年長~小学2年生 17時クラス 人工芝使用料 週1回コース400円 含む 週2回コース800円 | |
4900円 | 6500円 | 小学3年~小学6年生 18時クラス 人工芝使用料 週1回コース 500円 含む 週2回コース1000円 | |
バス協力費 | 500円 | 片道利用 | |
1000円 | 往復利用 | ||
※第5週目の送迎はありません(振替した場合もバス利用はできません) | |||
バッグ | 2750円 | バス利用者のみ | |
年会費 | 3500円 | 入会翌年度から毎年4月に引落 |
※月会費は、当月分を毎月10日(ゆうちょ)、12日(銀行系)に引落します
【割引特典】
①兄弟割引 1100円(2人目以降の月会費が割引)
②複数割引 1100円(2つ目の習い事から割引)
※兄弟割、複数割の併用はありません
※ゴルフ・空手・英会話・習字の複数割はありません
【返金について】
上記の通り、週1・週2コースの条件に満たなかった場合、返金があります。
ただし、人工芝使用料とバス協力費については運営維持費のため返金はございません。あらかじめご了承ください。
人工芝使用料は、人工芝所有者との2023年度特別年間契約料金のため、次年度以降、値上げになる場合があります。
対象 | 曜日 | 体験時間 | 注意事項 |
---|---|---|---|
17時クラス (年長~小学2年生) |
水・金曜 | 17:00~18:00 | 眼鏡不可 |
18時クラス 体験は1時間のみ (小学3年~小学6年生) | 18:00~19:00 通常クラスは 19:30まで | 眼鏡不可 入会希望者は、 体験後、10日以内に手続き |
体験希望の日時をお電話にてお申込みください。前日までに担当コーチよりお子様の体調などの状態確認の電話をいたします。状態によっては体験をお断りする場合もございます。
なお、体験レッスンはバス送迎はございませんので、あらかじめご了承ください。
体験会は、人工芝グラウンドで行います。
駐車場はその奥のサッカー用駐車場になります。
体験レッスン終了後、担当コーチより当日の様子などをご案内いたします。入会に必要なものをご持参頂ければ、そのままスポーツクラブのフロントにてご入会もできます。
現在、18時クラスについて体験者は、10日以内に入会手続きをお願いします。
10日経ってもお申込みがない場合、次の体験予約者に権利が移ります。
ご入会時に、バス送迎をご希望の方は、ご希望の曜日・時間帯にお近くをバスが通っているか、スポーツクラブフロントにてご確認ください。
コーチは施設に常駐していないため、電話のお問合せ等の返答ができません。
上記練習日にフェンス外よりご見学いただいて内容をご確認いただくか、体験を通して質問していただくようにお願いします。
曜日・時間帯によりバスルートが異なります。
エリア内で定員に達していない場合でしたら、出来る範囲で対応させていただきます。
【17時~ 小2以下 各10分程度】
4月 新入生用メニュー
5月 徒競走対策(荒尾小学校運動会)
6・7月 ボールコーディネーション
ラダーコーディネーション
8月 ドッジボール
9・10月 徒競走対策(大牟田小学校運動会)
10月 ラダーコーディネーション
11・12月 持久走対策
1・2月 サーキットコーディネーション
3月 ボールコーディネーションテスト(小2)
【18時~ 小3以上 各15分以内】
4月 新入生用メニュー
5月 徒競走 リレー大会対策
6・7月 ボールコーディネーション
ラダーコーディネーション
8・9月 ミニサッカー対策
ドッジボール
10月 ミニサッカー大会(小3以上)
ラダーコーディネーション
11・12月 持久走対策
1・2月 地獄のサーキットトレ
3月 6年生送別サッカー(小3以上)